人形の山川では、お客様のお人形への感謝の気持ちを大切にしています。
志を共にする円光寺にて毎年、人形供養祭を行っております。
大切な方からいただいたお人形が部屋の片隅で寂しがっていませんか。
人形の供養を通して、人形のみならず、「ものを大切にする心、そして感謝の気持ちを養う」そんな思いを込めて人形供養祭を執り行います。
大切な方からいただいたお人形が部屋の片隅で寂しがっていませんか。
人形の供養を通して、人形のみならず、「ものを大切にする心、そして感謝の気持ちを養う」そんな思いを込めて人形供養祭を執り行います。
盆提灯供養も同時に行います。
日 時 | 2025年10月19日(日) 受付は円光寺にて8:30~10:00 人形供養祭 10:00~ (40分〜60分) 特に予約の必要はございません。直接円光寺にお越しください。 駐車場にお車を停めていただき、供養されるお人形等を門の受付前にお持ちください。供養祭に参加される方は10時までお待ちいただき、お時間の無い方は、本堂で手を合わせていただき、お帰りください。 雨天決行 ※お人形本体のみの供養になります。ガラス類、屏風、段などは各御家庭で処理してください。羽子板、破魔弓、掛け軸等お節句に関連するものは供養させていただきます。日時の詳細、変更は、イベント&トピックスにてもお知らせいたします。 ※なおガラスケース入りのお人形、羽子板、破魔弓等はガラスを抜いていただければ受け入れ致します。 ※盆提灯は電球、コード類は抜いてお持ちください。 2018年人形供養祭の様子 2019年人形供養祭の様子 2020年人形供養祭の様子 2023年人形供養祭の様子 2024年人形供養祭の様子 |
---|---|
場 所 | 円光寺 長野市川中島町今里743 TEL 026-285-2810 HP https://yaokami.jp |
供養料 | お気持ちで結構です。(円光寺) |