admin100 - 人形の山川|長野市

2019/12/24

年末年始のご案内

12月30日(月) 10:00〜17:00

12月31日(火) 10:00〜13:00

1月1日(水)    休

1月2日(木)  10:00〜17:00 おひなさまご覧いただけます。

1月3日(金)  10:00〜17:00

1月4日(土)  10:00〜18:00

2019/12/16

ひな人形製作実演会2020 石川潤平

●ひな人形製作実演会決定

無形文化財技術継承工房 三代目 石川潤平

2020年1月11日(土)・12日(日)

11日(土) 10:30~18:00

12日(日) 10:30~16:00

両日までにご成約いただいたお客様には、おひなさまにお子様のお名前を手描き盛上純金箔という特別な技法にて、職人が無料でお入れいたします。

色あせない、いつまでも輝き続ける純金箔で、一生のおまもりとして毎年飾っていただけます。

当日は職人さんと一緒に写真を撮ったり、選び方、扱い方など色々なお話もできます。

是非お気軽にお出かけください。

2019/11/15

羽子板・破魔弓 お正月飾り

羽子板・破魔弓・天神様・紫式部などお正月飾が皆様をお迎えいたします。

お子様が誕生し、初めて迎えるお正月に贈られ、毎年飾るお正月飾り。

女の子に贈られる羽子板の末広がりの形は、お子様の幸せがいつまでも広がっていくようにという願いが込められています。羽子板の形状の中でいかにきれいに収め、表現しているのはそのためです。

男の子に贈られる破魔弓は、字の如く魔を弓で射り、ケースの中に封じ込めるという意味があります。

四季がある日本だからこそ生まれた風習。毎年訪れる正月に感謝し、成長をお祝いする大切な行事です。

長野県では北信地区が盛んに行われています。他の地域では風習が少ないようですが、北信から風習がない地域へも贈られています。良い風習は徐々に広がっているようにも思えます。

2019/11/15

被災してしまったお人形

台風19号により甚大な被害を受けた地区の方々には改めまして、心よりお見舞い申し上げ、1日も早く元の生活に戻れますようお祈り申し上げます。

そんな中、お人形も泥水に浸かってしまった。というお問い合わせが多数寄せられています。元通りの姿に戻すことは中々難しいのが現状です。応急処置として、泥はすぐにお顔にかからないよう、きれいな水で洗い流してください。そしてすぐに乾かしてください。表面が乾いていても中身は乾いていないことがあります。1ヶ月ぐらいかかる場合もあります。できれば日陰干が望ましいです。アルコールを薄め、霧吹きで衣装に軽く吹き付け消毒をすることもいいでしょう。

表面上は戻ったとしても、時間が経つにつれ、中からカビが発生することもあります。

中々これという方法はありませんので、自己責任においてお願いいたします。

2019/11/08

ママまつり in Nagano 2019

ママまつり in Nagano 2019に出展します。

2019年11月9日(土)

10時〜15時 長野ホテル犀北館

ひな人形、五月人形を展示します。

節句人形はなぜ飾るのか、選ぶポイントなどいろいろな相談も受け付けます。

是非ご来場ください。

詳細はこちら

2019/10/28

第32回人形供養祭は終了しました。

2019年 第32回人形供養祭が、10月27日滞りなく終了いたしました。

来年は10月18日(日)を予定しています。

今年も多くの方が参加され、厳かに行われました。

住職のありがたいお話の後、本堂にてお勤めをし、山門前にてお人形の供養、お魂抜きをさせていただきました。

開催された円光寺さんの駐車場も大変広くなり、スムーズにお人形の搬入ができました。

中には松本方面の方など遠方からお越しいただいた方、また水災に遭われたお人形もありました。

被災された方の1日も早い、元の生活に戻れますようお祈り申し上げます。

   

2019/10/14

台風19号

まずは、被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。

多くの皆様からご心配のご連絡をいただきありがとうございました。

人形の山川は被害を免れました。が、千曲川周辺の地域は映像を観ると心が痛みます。

報道以外の場所でも被害は広く、一日も早く元の日常に戻ることをお祈り申し上げます。

 

2019/09/28

長野県陶芸展 第40回記念展

令和元年10月5日(土)〜10月14日(月)

am10:00〜pm5:00(最終日は4時閉場)

人形の山川 1階 長野市金井田172

026-292-6363

主催/長野県陶芸協会 共催/長野県芸術文化協会

●期間中お買い上げのお客様に、午後3時まで作家の茶碗でお薄茶を一服差し上げる席を設けます。

●22歳以下の皆様方にはご購入の有無にかかわらず、ご希望によりお抹茶体験をしていただけます。

※当日のお薄茶には限りがございます。希望者多数の場合には、ご希望に添えない場合もありますのでご理解のほどよろしくお願い致します。