人形作家人間国宝展 作品
2012風の間 年間の催し物 | 2012年 10月 13日 土曜日11:30 AM
TOP > 出会いは宝物語 > 2012風の間 年間の催し物>
2012風の間 年間の催し物 | 2012年 10月 13日 土曜日11:30 AM
わたしも久々の御対面です。素晴らしい! 平田郷陽 育つ児 戯れ 夢 陽ざし 鹿児島寿蔵 炬燵 堀 柳女 ふみ 野口園生 いたずらもの 他にもすばらしい創作人形作家の作品が十数点・・・ 平田陽光・岡本玉水・野田芳正・雨宮弘 […]
2012風の間 年間の催し物 | 2012年 10月 6日 土曜日5:47 PM
日時 2012.10/3(水)~8日(月)祝まで 10:00~18:00(最終日は16:00まで) 会場 人形の山川 1階 花器、食器、茶器を計160点余りを展示しています。 元美術教諭の荻原さんは、1977年に県 […]
2012風の間 年間の催し物 | 2012年 9月 24日 月曜日10:50 AM
平田郷陽、堀柳女、野口園生らの人間国宝展を10月12日(金)〜15日(月)まで開催いたします。人形美術館のご協力により、すばらしい創作人形を一堂に会することとなりました。この機会にお立ち寄りください。 同時開催 創作人形 […]
2012風の間 年間の催し物 | 2012年 9月 14日 金曜日10:35 AM
2012風の間 年間の催し物 | 2012年 7月 1日 日曜日6:59 PM
2012風の間 年間の催し物 | 2012年 6月 5日 火曜日6:32 PM
京都へ行ってまいりました。 相国寺承天閣美術館には初めてお伺いしました。同志社大学の近くですが、とにかくスケールが違います。 さすがです。もちろん七類堂先生の作品は、ため息の出るものばかりで、2時間ほどいましたが、全然足 […]
長野生まれの長野育ちの二代目・1966年生まれです。
人形は衣装人形も木目込人形も大好きですが、それ以外にも、テラコッタ・店舗の庭いじり・苔鑑賞・美術館巡り・ギター、謡曲(ちょっと)、書道(少し)と、改めて考えると意外と多趣味です。。
日本的な趣味が多いのは職業柄かもしれないです